☆6年生は、みんな明るくにぎやかです。
男子はやんちゃで元気でお笑い好き、女子は世話好きでおしゃべりで優しい子ばかりです。
18人、みんな仲良く何事にも協力的なクラスです。
☆今年は、学級通信のタイトルが「Rainbow」です。学校のみんなや地域との架け橋になれるようにがんばってきました。
☆今年の6年生ががんばって取り組んだもののひとつにボランティアがあります。
夏休みのボランティアスクールに多数参加したりチャレンジ学習で福祉について学んだりして、ボランティアへの意欲を高めてきました。
地域をきれいにする運動でクリーン作戦を行ったり、朝、学区のゴミを拾いながら登校したりしました。
休みの日には、自分たちで計画して学区の神社を掃除したり、公民館の庭の落ち葉はきをしたりもしました。
☆部活動でもがんばりました。特に野球部は、南黒大会で初優勝を果たしました。
ソフトボール部でも、みんな熱心に練習し、技術も向上してきました。
部員みんなで協力し合うというチームワークもばっちりです。
☆6年生の学習発表会では「同窓会ごっこ」という劇に挑戦しました。
女優、メーキャップアーティスト、サッカー選手、介護士、外科医、まんが家、通訳、トップモデル、プロ野球選手、保育士、専業主婦、
ネイルアーティスト、ゲームプログラマー、自衛官、テニス選手、お笑い芸人、警察官、フルーティスト・・・20年後の夢は様々でした。
本当に20年たったら、みんなどんな大人になっているんだろうね。いつか本当に同窓会で会いたいですね。


